- Top
- Blog·Notifications
- うつわの秋 開催中です
お知らせ
うつわの秋 開催中です
【提供日程:2023/09/16(土)〜2023/09/25(月)】
【イベント・フェア】
2023/09/19

長門湯本温泉街では文化の秋に相応しい「うつわの秋」が開催されています。
うつわの秋とは・・・
2020年より始まった「うつわの秋」は、深川窯の全5つの窯元、8人の作家が長門湯本温泉街に出展し、三ノ瀬に息づく萩焼文化を温泉街で体験する初めての催しで、本展で4回目をむかえます。
今年のテーマは「秋暁(しゅうぎょう)」。メイン会場となる「恩湯」では、深川萩の伝統的な技術・素材による「明けの器」を展示いたします。
「おとずれ堂」では茶陶やオブジェ等、より作家性の強い展示、「cafe&pottery音」ではカップやお皿等より日常に取り入れやすい作品の販売を行い、また、温泉街の店舗でも萩焼にまつわる企画を同時に展開するなど、萩焼の魅力を幅広くお楽しみいただける内容となっております。是非あわせてご覧ください。​
うつわの秋とは・・・
2020年より始まった「うつわの秋」は、深川窯の全5つの窯元、8人の作家が長門湯本温泉街に出展し、三ノ瀬に息づく萩焼文化を温泉街で体験する初めての催しで、本展で4回目をむかえます。
今年のテーマは「秋暁(しゅうぎょう)」。メイン会場となる「恩湯」では、深川萩の伝統的な技術・素材による「明けの器」を展示いたします。
「おとずれ堂」では茶陶やオブジェ等、より作家性の強い展示、「cafe&pottery音」ではカップやお皿等より日常に取り入れやすい作品の販売を行い、また、温泉街の店舗でも萩焼にまつわる企画を同時に展開するなど、萩焼の魅力を幅広くお楽しみいただける内容となっております。是非あわせてご覧ください。​
プライベートテラス付き客室〈ご朝食付きプラン〉
- 玉仙閣会場では、「田原陶兵衛窯」の田原崇雄さんの作品「T-シリーズ」を展示しております。